福岡市の成人式に行ってきました。無論、私ではなく子供のです。(^_^;)
会場はマリンメッセ福岡です。
観る予定は、無かったのですが、成り行きで最後まで見てしまいました。
送迎だけの予定だったのですが、家内が子供達の写真撮影やママ友との語らいで時間が掛かりそうだったのと式典の時間が1時間少々と短いのでわざわざ自宅を往復するのも面倒で、暇つぶしに覗いてみたのです。
結果、良かったワ~
新成人自身の企画だったせいでしょうか、堅苦しい話はほんの少々で多くの時間は著名人や新成人のビデオメッセージと福岡出身の歌手のミニコンサートでした。
雑学ですが福岡市の今年の新成人は15000人程、内約9000名が会場に来たとか。福岡市は、学生が多いせいか、若者の人口が多く、子供の人口も増えています。待機児童も全国トップクラス。一方高齢者の比率も高いのですが、比較的元気のある街ではないでしょうか。
話を戻しましょう。
ミニコンサートは「fumika」と「CHEESE CAKE」でした。fumikaさんは良かったな~歌が上手い。
久々の福岡出身の本格若手ボーカリストという印象です。披露された歌の詩も良かったな~
後でネットで調べたら、経歴もなかなかの者でした。歌い手は知らずとも歌を聞かれた方も多いかも…
高島市長の祝辞も良かった。「夢を夢でなく、目標にして下さい。(中略)そうすれば自分が変わります。人のせいにせず、時代のせいにせず、自ら道を拓きましょう(後略)」そんな話だったと思います。彼もまだ38歳?と若いから夢(目標)の途中なのかな~
…と親が楽しんでいる一方、ご本人はと言えば、後で聞いたら式典には出席せず、外で久々の旧友達とおお盛り上がりで忙しかったとの事…そんなの有りですか~(T_T)
言われてみれば、中の人数以上に外にも多くの新成人がいました。今の若者ってこんなもんですか~?
とは言え、30年以上前の私は当時の風潮も有り、成人式自体に行きませんでした。人の事は言えないよね~
子のおかげで、自分の成人式を疑似体験できたのは、子のおかげと感謝です。
探せば気になる事も少々有りましたが、一時期、流行った荒れる成人式は全くなく、滞りなく式典は終了しました。 市の関係者、スタッフ他皆さんのおかげです。 ありがとう。
では、又~ ($・・)/~~~