引きずってますー白蓮by神田紅(^_^;)
先日、女流講談師の神田紅さんの独演会に行ってまいりました。
今回のお題は「真実の柳原白蓮」と「母里太兵衛」
夜の部は「黒田騒動-栗山大膳」といづれもタイムリーなお題です。
とは言っても官兵衛については東日本の方々は余り関心がないとも漏れ聞いていますが…
福岡では、いづれもゆかりの方とあって、大変盛り上がっています。
神田紅さんは福岡出身の方で「福岡スピリッツを伝えて…」という事で、福岡ゆかりの歴史上の人物を題材としたオリジナル講談を長年語り続けておられます。(詳しくは写真を拡大してね)
講談と言うと面白みの無い演芸と思われますが、彼女の講談は、引き込まれて大変面白く、鑑賞出来ます。
「軍師-官兵衛」も撮影はクランクアップし、番組もまもなく大詰めを迎え様としています。
今年は、2つのドラマで福岡は盛り上がりましたが、これをどう来年、今後に繋げられるかでしょうね~
では皆様、ごきげんよう。 (*^-^*)ノ~~マタネー
« 福岡アジア美術トリエンナーレをやっとるバイ♪♪ | トップページ | 「小物?」で萌えたワ・タ・シ!by「リノベツア~」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マラソンボランティアは楽し~い!第1回福岡マラソン(2014.11.10)
- あと5日!、第一回福岡マラソン2014(2014.11.05)
- 借りる部屋を自分流にリノベーション(2014.10.28)
- お月見コンサートと蜂蜜(2014.10.21)
- 「小物?」で萌えたワ・タ・シ!by「リノベツア~」(2014.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 福岡アジア美術トリエンナーレをやっとるバイ♪♪ | トップページ | 「小物?」で萌えたワ・タ・シ!by「リノベツア~」 »
そーなんですね。
黒田官兵衛はとて~も有名な戦国武将だけれども、
東日本では身近でないんですね。
黒田官兵衛は姫路の人だし、
元は近江の出身とか。
福岡だけでなく関西にも関係があった人なので、
詳しく知らなくてもよく名前くらいは知っていました。
特に有岡城で監禁されるのは
大河ドラマでもおなじみのエピソードなんですがね。
投稿: きなこ団子 | 2014年10月 8日 (水) 01時06分