福岡アジア美術トリエンナーレをやっとるバイ♪♪
先日紹介した「アジア国際映画祭」は無事終了しましたがアジアの美術を紹介している「福岡アジアトリエンナーレ2014」は11/30まで開催中です。
メイン会場はアジ美こと、福岡アジア美術館です。同時に福岡パルコ会場と博多区上川端の冷泉荘が会場になっています。
作品の展示だけでなく作家が来日して、作品を実際に制作したりワークショップ、パフォーマンス、トークなど参加できるプログラムもたくさん用意されています。
大規模な催しなので2時間程度では、見終われません。
その為、入場券は出入り自由の「ワンデイパス」と「フリーパス」が用意されています。
絵画だけでなく10~20分程度の映像作品も数多くあるので、全てをもれなく見ようと思うと駆け足でも半日はかかります。
私も食事を挟んで5時間弱かけて見て回りました。冷泉荘会場へは日を改めて行きます。
子供向けには、スタンプラリー代わりに各ブロックでワークシートを9枚集めると「きみとアートをめぐるはなし」という自分だけの小冊子が完成すると言うお遊びもあります。
映像作品が特に面白く、じっくり見ないと隠されたお遊びがあったりして見逃してしまいます。
絵画の方では特別部門の「モンゴル画の新時代ー伝統から現代へ」の展示が印象的でした。
色彩が綺麗で細密な絵です。浮世絵に通ずるものがある気がしました。
3年に1回の開催ですからこの秋、お勧めの美術展です。
では、ごきげんよう、さようなら。(*^-^*)ノ~~
« しゃらくせえ絵師たちin福岡国際映画祭と観月会at松風園 | トップページ | 引きずってますー白蓮by神田紅(^_^;) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マラソンボランティアは楽し~い!第1回福岡マラソン(2014.11.10)
- あと5日!、第一回福岡マラソン2014(2014.11.05)
- 借りる部屋を自分流にリノベーション(2014.10.28)
- お月見コンサートと蜂蜜(2014.10.21)
- 「小物?」で萌えたワ・タ・シ!by「リノベツア~」(2014.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« しゃらくせえ絵師たちin福岡国際映画祭と観月会at松風園 | トップページ | 引きずってますー白蓮by神田紅(^_^;) »
こんばんは~
面白そうですね、
ワークショップなんてあれば参加してみたいです。
それに、トークも・・・
製作者から直接お話が聞けるのって
すっごく興味がありますー
投稿: きなこ団子 | 2014年9月24日 (水) 22時22分