フォト
無料ブログはココログ
2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

  • 旅行・地域

« 明智光秀の落語会とドヴォルザーク | トップページ | 油山で沢遊びと森の散策 »

2014年7月13日 (日)

興奮の夏?ー熱血ブラバン少女と六連星

Dsc_0362Dsc_0363Dsc_0365
週末は、梅雨明けを前に、熱い夏の経験をした。

その1.

熱血ブラバン少女の「サマーコンサート 2014」inアクロス福岡シンフォニーホール

日本屈指の高校生吹奏楽部で海外にも行き、出したCDは、オリコンクラシックチャート連続5週第一位。Dsc_0367Dsc_0366

噂には聞いていたが凄い!定期演奏会は、2日間に渡り計4回の公演にも関わらず、チケットがなかなか取れない程。

サマーコンサートはまだ、それ程知られてなくてチケットが取れた。

演奏会は吹奏楽だけでなく、マーチングカラーガードショー創作ダンス等織り込まれ楽しいったら、有りゃしない~

演奏は勿論、衣装、照明、演出どれも素晴らしい。それを全て生徒自身がやっているというのが又凄い。 別格だよね~


その2.

軽を含む、小型車が今熱いのを皆さんご存知の事と思います。Dsc_0380

省エネとダウンサイジングブームで1.5リッター前後の輸入小型車が売れている。

日本の道路事情や環境、経済性を考えれば当然の帰結でしょうか。

大型で、大排気量の車はそろそろ時代遅れになるのかも?

散々、押され気味の国産車勢もここに来て巻き返しの兆しが出てDsc_0387きた。

水素自動車だ、電気自動車だ、ハイブリッドだ、と言っても、もう少し熟成が必要な気がする。

M社も先日、小排気量クリーンディーゼル(ターボ?)を発表した。

そんな中、車好きの私にもってこいの試乗会中央区百道で行われ、幸運にも抽選Dsc_0398に当たったので行ってきた。

六連星車のパイロン、高速試乗、プリクラッシュ体験できる。

各々、楽しかったが、何より直接、技術者の方と相対で結構長時間話が出来たのが何より嬉しかった。

販売店では、聞けないウンチクやこだわりが技術者の方に直接聞けるというのは、正にメーカー主催の試乗会でないと出来ない技だと思う。

M社のこだわりもぜひ聞きたいものだ。

うんちく話が大好きな私で~す。

では、 (*^-^*)ノ~~マタネー

« 明智光秀の落語会とドヴォルザーク | トップページ | 油山で沢遊びと森の散策 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 興奮の夏?ー熱血ブラバン少女と六連星:

« 明智光秀の落語会とドヴォルザーク | トップページ | 油山で沢遊びと森の散策 »