夏を涼しく油山-登山と沢遊び
下界の猛暑を逃れ快適な週末を過ごしました。
福岡市南区の油山は関東の高尾山とほぼ同じ標高597mと気軽に登山が楽しめる山です。
子供から高齢者まで楽しめます。
油山の特徴は沢が多いので動植物が豊かで登山もただ登るだけでなく沢沿いの道すがら生息する動植物を楽しみながら登れることです。沢にはアメンボがいたり、オブジェの様なキノコが生えていたり野鳥の声を聞いたり、沢の湧水で涼んだり、ゆっくりのんびり、涼みながら登りました。
山頂は、福岡市が一望できます。ヤフオクドームは勿論、玄界灘が眺望できます。この日の山頂の気温は24度、後でニュースで見たら下界のこの日の最高気温は36度だったそうです。
翌日は、「沢のウォッチング」 森の中に入り沢での昆
虫採集と観察です。
事前にレクチャーを受け、沢に入ります。用意して頂いた採取用の道具を使い、第一級の清流にしかいない昆虫を採取して現場で解説してもらいます。
この日のトピックスは、デカイ○○カニ、滅多にお目にかかれないカニで海からはるばる樋井川を登ってここまで来るそうです。( ;∀;) カンドーシタ~
…と、観察センターの行事に参加すれば、単独で来るのとは一味違った楽しみができます。
採取した魚や昆虫の一部を持ち帰り、最後に又、先生から解説を頂き、改めて皆で詳しく観察しました。
子供達も目がキラキラ、親子の絆も深まったことでしょう。
では、
(*^-^*)ノ~~マタネー
« 油山で沢遊びと森の散策 | トップページ | 官兵衛来たる! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マラソンボランティアは楽し~い!第1回福岡マラソン(2014.11.10)
- あと5日!、第一回福岡マラソン2014(2014.11.05)
- 借りる部屋を自分流にリノベーション(2014.10.28)
- お月見コンサートと蜂蜜(2014.10.21)
- 「小物?」で萌えたワ・タ・シ!by「リノベツア~」(2014.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夏を涼しく油山-登山と沢遊び:
» ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/28 08:56) [ケノーベル エージェント]
福岡市南区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント